fc2ブログ
PCトラブル
4月4日。

もう10日も前の事になりますが、4月4日はピアノ調律の日でした。

【ピアノ調律の日】
国際ピアノ調律製造技師協会が1993(平成4)年に制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。
"April"の頭文字が調律の基準音"A"と同じで、その周波数が440Hzであることから。

他は、
【トランスジェンダーの日】
性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会が制定。「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。

【おかまの日】とも言われる。
3月3日の女の子の節句と、5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。

【沖縄県誕生の日】
1879(明治12)年、琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、沖縄県が誕生した。

【あんぱんの日】でもあるらしい。

しかし、【ヨーヨーの日】【獅子の日】はイキ過ぎ?(笑)おいおい。



皆に隠していた事があります。

実は、
私の身体はパーソナル・コンピュータで制御されている。


一般の人はサイボーグと呼ぶ。



4月4日のピアノ調律の日にトラブルがおきた。

そんな大切な日に、サイボーグが処理能力を超えた音を感知してしまい、
PC回路に異常が起きたみたいだ。

(写真は、サイボーグの簡易能力測定器)
  クリック
taionkei


翌日(4月5日)、起動させたら(起きたら)調子が悪い。

フリーズ寸前だ。

とりあえあず、ウィルス・スキャンをしました。
クラッシュ寸前でしたが、持ちこたえました。


『キートン・サイボーグ・セキュリティ』というソフトで事態を回避できたのです!
(v^ー°) ヤッタネ

一瞬、電源が落ちそうになりましたが、サイボーグはハイブリッド仕様。
電源供給が無くなったら、アルコール燃料で動く仕組みになっています。

昼から、寿司&ビールをキメてたので、クラッシュを免れました。

サイボーグだから、CPUの性能が一番大切なのだが、
旧式の昭和40年代の物だから、まだウィルスのスキャンが終ってません。



喉も痛いし、電源が落ちないように、アルコール燃料を足しておきます。

C U アゲイン
2007/04/14(Sat)17:47 | 豆知識 | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

前のページ ホームに戻る  次のページ